皆さん!!ラジオ好きですか??
私は中学生のころからラジオっ子でこの歳までずーっとラジオを聴いています!!
ラジオなんか聞かないよ!TVとかYouTubeとかのほうが面白いよ!を思っている方多いんじゃないかと思いますが、
少しでも興味を持っていただきたいので、2025年独断と偏見で個人的に面白いと思うラジオ番組をランキングで紹介しようと思います!
私が思うラジオの魅力
個性的な番組
個性的な番組が多く、パーソナリティの嗜好が前面に押し出されていて面白いです!
特に深夜ラジオは、テレビでは言えないようなぶっちゃけトークや、ゆるいほのぼのとしたトークなど
パーソナリティらしさが出るのでとても楽しめます!!
リスナーが番組に参加
リスナーがTwitter(X)やメール、ハガキで番組に参加できるのがラジオならでは!
メッセージが読まれたり、リクエスト曲を流してもらえたりすると番組に参加できたと感じれるのでわくわくします!!
「ながら聴き」ができる
ラジオは何かをしながら聴けるのが最大の魅力です!!
私はよく「運転中」や「通勤中」に聴くことが多いです!
今はスマホアプリ「radiko」で気軽に無料で聴くことができますし、1週間以内であればさかのぼって聴くことができるのでとても便利です!!
面白いラジオ番組ランキングベスト10!
第10位 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(TOKYO FM)
放送時間:毎週月曜~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
放送している元乃木坂46の山崎怜奈さんがパーソナリティをしている番組です。
「世界から世間、そしてあなたの半径2メートルまで誰かに話したくなるあれこれをラジオの前のあなたとシェアしていきます。」をコンセプトに生活の”現場”で感じるモヤモヤ・ザラつき…をリスナーとともにすっきりさせていく番組です!!
山崎怜奈さんはとにかくおしゃべりが上手で、私が初めて聴いたときベテランの雰囲気が出ていたので
元乃木坂46の方だとは全然わからなかったです。(ベテランパーソナリティかと思ってました(笑))
リスナーからのメッセージに対する対応力や安心感のあるおしゃべりがとても心地よくて、いつも聴いています!!
第9位 おぎやはぎのメガネびいき (TBSラジオ)
放送時間:毎週木曜 25:00~27:00
パーソナリティ:おぎやはぎ
おぎやはぎワールド全開のゆるくてくだらないトークがクセになる番組です!
普通なら炎上しそうな話題も、あのゆる〜い空気感だから許されちゃうんですよね(笑)
ラジオってリスナーとの距離が近いけど、「メガネびいき」は特にそれが強い!
リスナーからのメールも、バカバカしくて最高です。
おぎやはぎって、リスナーをバカにするようでいて、めちゃくちゃ愛があります!
しかも、たまに本気でリスナーの相談に乗ってくれたりするのも良いところです。
第8位 FUNKY FRIDAY (FM NACK5)
放送時間:毎週金曜 9:00~17:55
パーソナリティ:小林克也
ラジオDJ界のレジェンド・小林克也さんがパーソナリティを務める長寿番組です!この番組なんと9時間の生放送なんです!!
リスナーとの一体感がすごく、とにかくノリがいいです!
毎週、リスナーが送ってくる投稿メールやネタが面白すぎるし、小林克也さんもそれにガンガン乗っかるから、リスナーとパーソナリティの距離がめちゃくちゃ近い!
選曲は流行りのJ-POPだけでなく、洋楽ガチ勢にも刺さる名曲も流しているので洋楽好きの方もおすすめです!!
第7位 ハライチのターン! (TBSラジオ)
放送時間:毎週木曜 24:00~25:00
パーソナリティ:ハライチ
ハライチの二人が一見普通の日常の出来事を話してるのに、
二人の掛け合いとツッコミのセンスで、めちゃくちゃ面白くなるんです!!
特に岩井さんのひねくれたボケと澤部さんのバカ笑いしたり、ツッコんだりする掛け合いが最高に面白いです!!
テレビで見るハライチとは全然違う素の二人が聴けてクセになります!!
第6位 HITS! THE TOWN (FMNACK5)
放送時間:毎週土曜 12:55~18:00
パーソナリティ:バカボン鬼塚、山口五和
この番組の面白さは、とにかく「何でもアリ」な空気感! バカボン鬼塚さんの鋭いツッコミと独特の語り口、そして山口さんとのゆるい掛け合いが最高です!!
そして山口さんがどうしようもなく天然で、そして噛み倒します!!!
そのたびにバカボン鬼塚さんに突っ込まれてのやり取りが本当に面白い!
そんな2人のやり取りは聴いていて飽きないです!
第5位 オードリーのオールナイトニッポン (ニッポン放送)
放送時間:毎週土曜 25:00~27:00
パーソナリティ:オードリー
最大の魅力は、若林さんと春日さんの「絶妙すぎる距離感」と「ゆるくてクセになる掛け合い」です。 テレビではあまり見られない、二人の微妙な関係性がラジオでは全開になり、仲がいいのか悪いのかわからないトークがとにかく面白い! 普通の日常話も、二人の会話になると爆笑ネタに変わります。
そしてトークは、中学生の同級生同士が放課後に雑談している延長みたいで、永遠に同じくだらないことで笑いあってるのですが、それを聴いてても飽きないし最高です!!
2人の人柄があふれ出ているおすすめの番組です!
第4位 伊集院光の深夜の馬鹿力 (TBSラジオ)
放送時間:毎週土曜 25:00~27:00
パーソナリティ:伊集院光
圧倒的な話術と独自の視点で、何気ない日常を爆笑トークに変える最高のラジオです!!
くだらない話も全力で語り尽くし、テレビでは見せないひねくれた本音が大爆発して聴いてて面白いです!
基本ばかばかしい話ばかりですが、たまに見せる知的な話をバカ話にもっていくのも楽しめます!!
一度聴けばその面白さにハマること間違いなし!深夜ならではの自由すぎるトークを楽しみたい人におすすめの番組です!
第3位 安住紳一郎の日曜天国 (TBSラジオ)
放送時間:毎週日曜 10:00~11:55
パーソナリティ:安住紳一郎、中澤有美子
普段TVのアナウンサーとしてまじめなイメージがありますが、ラジオだと毒舌キャラが最高に面白い!!
毒舌といっても、辛辣ではなく「皮肉のきいたトーク」なので聴いてて嫌味のない絶妙なラインでちょうどいいです。
そして安住さんの話術は本当にすばらしいです!
リスナーからの何でもない日常のメールを真剣に語りつつ、落ち着いた声でめちゃくちゃ面白いことを言うギャップがとても癖になります。
アシスタントの中澤さんも安住さんの面白トークでこれでもかと大爆笑をしていて聴いてて楽しい番組です!!
TVとは一味違う安住さんを知りたい方はぜひ!!
第2位 バナナマンのバナナムーンGOLD (TBSラジオ)
放送時間:毎週金曜 25:00~27:00
パーソナリティ:バナナマン
バナナマンの2人がなんでもない日常の会話を話しているだけなのに爆笑になる!!
そんな内容はくだらないのに聴いててめちゃくちゃ面白い番組です!!
作家のオークラさんもときどき参加して、日村さんとどっちが餃子を多く食べられるかとか、
どーでもいい争いをずーっとやってたりします(笑)
設楽さんのツッコミ × 日村の天然ボケ のバランスが絶妙で聴いていて、常に笑ってしまう番組で大好きな番組です!!2人のコンビネーションが最高なのでぜひ聴いてみてください!
第1位 星野源のオールナイトニッポン (ニッポン放送)
放送時間:毎週火曜 25:00~27:00
パーソナリティ:星野源
星野源さんは俳優、アーティスト、文筆家と多彩な才能を発揮されている方でラジオのトークもとても面白いです!!特に私が初めて聞いて驚いたのは下ネタがほんとに多い!!
まじめな印象だった星野源さんがラジオでバンバン下ネタを話していたすごい親近感がわきました!!
聴いてみると音楽・お笑い・サブカル・日常・下ネタ・哲学・映画・ゲーム……など
あらゆる要素が混ざり合い、「星野源という人間」を120%感じられるラジオだったんです!!
ほんとに幅広いジャンルでトークをしているので「めっちゃどうでもいい話」 を 「異常な熱量」 で語るのが最高に面白い!
自身の楽曲制作の裏側などはラジオでしか聴けないことが多くファンとして最高です。
また個性的なリスナーも多く、常連リスナーのメールに対する星野源さんの対応が愛のある雑さ加減で、とにかく距離感が近い!!ほんとにくだらないおバカすぎる内容が多い何も考えずに笑いたいときはぜひ聴いてみてください!!
面白いラジオ番組のまとめ
深夜ラジオが多めのランキングになってしまいました。
ラジオはパーソナリティの個性が出るので皆さんもいろいろ聴いてみて、好きな番組を見つけてみてください!
気軽に聴けるので、ランキングの番組をぜひ、ながら聴きしてみてください。
それでは!!
コメント