子育て中のパパの皆さん、家族で車に乗って出かけたとき、こんな経験ありませんか?
「急に嘔吐して対応が大変だった…」
「ぐずる子どもをなだめるためにおもちゃを持ってくればよかった…」
車でのお出かけは思いもよらぬことが起こり、何度も痛い目を見ました。車は便利な反面、必要なものを積み忘れると一気に大変になります。
この記事では、育児中のパパとして僕が実際に使って良かった「車に常備すべき育児グッズ10選」をリアルなエピソードと共にご紹介します!
なぜ車に育児グッズを常備すべき?【パパ目線で解説】
車での旅行は自由度が高い反面、「子どもの突発的な行動」に対応しづらい場面が多くあります。
- オムツ漏れ
- 急な嘔吐
- 予想外の機嫌の悪化
これらは育児あるあるです。準備さえしっかりしていれば、そんなトラブルも落ち着いて対応できますし、「頼れるパパ」として家族の信頼もアップしますよ。
子育てパパが選ぶ!車に常備すべき育児グッズ9選
① おむつ交換用品
- おむつ(夜用おむつ)
- おしり拭き
- 匂いが漏れないビニール袋(防臭袋)
- おむつ替えマット(防水タイプ)
車でのお出かけは長時間の移動となることが多いです。
なかなかトイレでおむつ交換ができない可能性があるので、夜用おむつを持っていくのがおすすめです。
さらに匂いが漏れないビニール袋も持っておくと、使用済みオムツの処理も安心です。
100円ショップでも売っていて、我が家はダイソーで買ってます!

② 着替えセット(上下+肌着+靴下)
食べこぼし・汗・おむつ漏れ…何が起きてもいいように、着替えセットを持っていきましょう。
我が家ではおむつ漏れがかなりの頻度で発生していたので、2セット以上の着替えを準備しています。

③ 車用サンシェード/日除けカーテン
車は窓からの直射日光が意外と強いです。肌がとても敏感な赤ちゃんにとって日差しは大敵なので、後部座席に車用サンシェードや日除けカーテンを準備しましょう。
マグネットを利用して簡単につけることができる商品もあるので手軽に利用できます。
100円ショップでも売ってるので手軽に購入できます。
④ ブランケット
季節の変わり目や冷房が強い日など、ちょっとした体温調整に最適です。軽くてコンパクトなタイプが便利です。
大人も使えるので、車に乗せておいて損はないです。
⑤ バスタオル(2〜3枚)
バスタオルは以下のような場面であると便利です!
- 食べこぼし
- 急な嘔吐
- おむつ漏れ
- よだれ
- 手足の汚れ
我が家では常に2〜3枚程度を準備しています。
⑥ お菓子・飲み物
長時間の車移動で子供たちがぐずった時にお菓子やジュースでご機嫌を取ることができます。
個包装のお菓子が食べやすくておすすめです。
- 果汁グミ
- アンパンマンラムネ
- アンパンマンジュース
我が家は子どもが2人なので、大きめのジップロックに2人分のお菓子を入れて持って行ってます!

賞味期限の管理を忘れずに!
⑦ 小さなおもちゃ
車での移動は子どもが飽きてしまってグズグズしがちです。。。
そんなときに活躍するのが、小さなおもちゃやぬいぐるみです。
我が家では、「カシャカシャ絵本」や「シール」を準備して飽きないようにしてます!
またお気に入りのぬいぐるみを持っていくことでご機嫌に車に乗ってくれるのでおすすめです。
⑧ 緊急用のビニール袋
子連れドライブでは、車内でサッと使えるビニール袋が想像以上に役立ちます。
- おむつ漏れで汚れてしまった服を入れる
- スナック菓子の包み紙や飲み残しなど、座席まわりに出たゴミ
- 車酔いで吐いてしまったときの嘔吐物受け&処理
ビニール袋は地味だけど役立つ優れたアイテムです。
⑨ 食事用のスタイ
車内でお菓子やジュースなどを食べる時に、車内や衣類が汚れるのを防ぐ重要アイテムになります。
食べこぼしをキャッチしてくれるので、服の着替え回数もグッと減ります。
また我が家の子どもたちは酔いやすいため、移動中は常に食事用のスタイをつけています。
吐いてしまったときに受け止めてくれるので車内が汚れてしまうのも防ぐことができます。

実際に助かった!私の体験談
家族で長距離ドライブに出かけたときのこと。
高速道路を走っている途中で、息子が車酔いで嘔吐してしまいました。
食事用のスタイを付けて乗っていたおかげで、スタイのポケットで受け止められていて、車内のシートや洋服はほとんど無事でした!
さらに、着替え一式も用意していたので、その場ですぐにサービスエリアに寄ってサッと着替えさせてリフレッシュできました!
やっぱり「万が一に備える準備」って、地味だけど本当に大事だと実感しました!
まとめ:車での子育ては「備え」で快適になる!
最後に、今回紹介した育児グッズをまとめます。
✅ おむつ交換用品
✅ 着替えセット(上下+肌着+靴下)
✅ 車用サンシェード/日除けカーテン
✅ ブランケット
✅ バスタオル(2〜3枚)
✅ お菓子・飲み物
✅ 小さなおもちゃ
✅ 緊急用のビニール袋
✅ 食事用のスタイ
子どもとのお出かけは、楽しい反面、想定外のトラブルもつきもの。
特に車での移動中は、すぐに助けを求められないことも多いですよね。
今回ご紹介したアイテムたちは、どれも「ちょっとした備え」だけど、あると本当に助かるグッズばかりです。
我が家でも、実際に使って「これがあってよかった!」と感じたものばかりを厳選しました。
ぜひこの記事を参考に、あなたの車にも子育てグッズを一通りそろえておいてください。
安全で快適なカーライフを、家族みんなで楽しみましょう!
それでは!!
コメント